--.--.--
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2009.06.23
ひぐらしが啼いて・・・
昨日は一日中雨で、梅雨に入ってから初めて纏まった雨でした。
夕方からは大雨警報が出るくらい強くなりましたが、今日は朝から晴れマーク。
しかし午後になって漸く晴れて爽やかな空が広がりました。
6時頃カナカナカナ~と大きな鳴き声が響いて驚きました。
それから小1時間涼やかな鳴き声を楽しみましたが、なんだか秋が訪れたような気がして変な気分です。
蛍の話題が出たところでまだニイニイ蝉も鳴かないのにとしらべてみました。
矢張り俳句では晩夏の季語ですが、梅雨の頃からニイニイ蝉と共に夕暮れ時に鳴くと書いてありました。
先日山田牧場へ行った時には春蝉が盛んに鳴いていて、車のどこかが変なのかと停めて見たくらいでした(笑)
花も小さな虫達も気温や日照時間に敏感に反応するのですね。

昨年信州へ行った時びおれさんに頂いた小さなカスミソウのような花がコボレタネから一株が30センチ四方位に広がって咲きました。
とてもカワイイ花です。後で名前が分かりました「かすみの姫」
そしてオールドスイートピーのマツカナやラシラスも早やタネになり自然の力はスゴイですね。
梅の季節になりましたが・・・
今年は少しだけ、赤ワインにつけたものと梅ジュースを仕込みました。

先日軽井沢で買ってきたルバーブでケーキを作り、ケーキ用のジャムを作り置き。
畑でほうれんそうが取れたのでキッシュを。作るとどうしても食べ過ぎるので困ります。
ヤリイカの季節になり、毎年作りたいと思いつつ、悠がイカ・タコ・エビ類が嫌いなのでこの年になって初めて作ってみました。
北海道展では自分用に必ず買ってくるのですが、2回目でバッチリ之も美味し過ぎて困ります。
餅米1合で烏賊4杯で余り、お茶パック2個に入れて丁度でした。
夕方からは大雨警報が出るくらい強くなりましたが、今日は朝から晴れマーク。
しかし午後になって漸く晴れて爽やかな空が広がりました。
6時頃カナカナカナ~と大きな鳴き声が響いて驚きました。
それから小1時間涼やかな鳴き声を楽しみましたが、なんだか秋が訪れたような気がして変な気分です。
蛍の話題が出たところでまだニイニイ蝉も鳴かないのにとしらべてみました。
矢張り俳句では晩夏の季語ですが、梅雨の頃からニイニイ蝉と共に夕暮れ時に鳴くと書いてありました。
先日山田牧場へ行った時には春蝉が盛んに鳴いていて、車のどこかが変なのかと停めて見たくらいでした(笑)
花も小さな虫達も気温や日照時間に敏感に反応するのですね。

昨年信州へ行った時びおれさんに頂いた小さなカスミソウのような花がコボレタネから一株が30センチ四方位に広がって咲きました。
とてもカワイイ花です。後で名前が分かりました「かすみの姫」
そしてオールドスイートピーのマツカナやラシラスも早やタネになり自然の力はスゴイですね。
梅の季節になりましたが・・・
今年は少しだけ、赤ワインにつけたものと梅ジュースを仕込みました。

先日軽井沢で買ってきたルバーブでケーキを作り、ケーキ用のジャムを作り置き。
畑でほうれんそうが取れたのでキッシュを。作るとどうしても食べ過ぎるので困ります。
ヤリイカの季節になり、毎年作りたいと思いつつ、悠がイカ・タコ・エビ類が嫌いなのでこの年になって初めて作ってみました。
北海道展では自分用に必ず買ってくるのですが、2回目でバッチリ之も美味し過ぎて困ります。
餅米1合で烏賊4杯で余り、お茶パック2個に入れて丁度でした。
この記事へのコメント
おばちゃま
今日は朝から夏が来たようなお天気ですね。
畑から帰ったら昼ご飯が要らないという電話でいそいそと餅米を炊きこの間取ってきたヨモギを入れてつぶつぶ団子にしてきな粉たっぷりで頂きました。
今朝は一寸スッキリしていたオナカがパンパン・・・ダメですね~~あ~大きなタメイキ
金沢でお泊りですか?中華にフレンチ これは又贅沢な!
町屋で?何処でしょうね~
かっこうは 本当に爽やかな声ですが・・・・例の托卵だけではなく目も見えないような小鳥が本当の子供を落とすシーンを見てからそれを思い出してダメですね。
知るのも程々が良いのかしら?
今日は朝から夏が来たようなお天気ですね。
畑から帰ったら昼ご飯が要らないという電話でいそいそと餅米を炊きこの間取ってきたヨモギを入れてつぶつぶ団子にしてきな粉たっぷりで頂きました。
今朝は一寸スッキリしていたオナカがパンパン・・・ダメですね~~あ~大きなタメイキ
金沢でお泊りですか?中華にフレンチ これは又贅沢な!
町屋で?何処でしょうね~
かっこうは 本当に爽やかな声ですが・・・・例の托卵だけではなく目も見えないような小鳥が本当の子供を落とすシーンを見てからそれを思い出してダメですね。
知るのも程々が良いのかしら?
ひぐらし いいですねー
なかなか 聞けなくなりました
お泊り
朝 かっこう カッコオウ かっこう
久しぶりで 娘を思わず起こし 叱られました
その前は ほーほちちょ ほーちちちょ
金沢は 里山に囲まれた 所なんですね
某ホテルの2?階で 中華食べながら 思いました
犀川沿いの 町家でフランス料理
川風さわやかで 土手道を歩く人の 頭が みえて楽しい
帰りは 石垣2段 乗り越えて 歩いてみましたヨ
行く度 楽しい発見ありで その度ごとに 太ってます
イカ飯 いただきです 久しぶりに トライしてみま~す
なかなか 聞けなくなりました
お泊り
朝 かっこう カッコオウ かっこう
久しぶりで 娘を思わず起こし 叱られました
その前は ほーほちちょ ほーちちちょ
金沢は 里山に囲まれた 所なんですね
某ホテルの2?階で 中華食べながら 思いました
犀川沿いの 町家でフランス料理
川風さわやかで 土手道を歩く人の 頭が みえて楽しい
帰りは 石垣2段 乗り越えて 歩いてみましたヨ
行く度 楽しい発見ありで その度ごとに 太ってます
イカ飯 いただきです 久しぶりに トライしてみま~す
Posted by おばちゃま at 2009.06.24 09:26 | 編集
| HOME |
Calendar
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | - | - | - | - | - |
プロフィール
- Author:遊
- 日々の暮らしの中で
最近の記事
最近のコメント
- 游:お料理教室 鱈三昧 (03/02)
- 美波:お料理教室 鱈三昧 (03/01)
- 游:東山 蕎麦懐石 櫂へ 17日 (02/24)
- 游:東山 蕎麦懐石 櫂へ 17日 (02/24)
- おばちゃま:東山 蕎麦懐石 櫂へ 17日 (02/24)
- ウラン:東山 蕎麦懐石 櫂へ 17日 (02/23)
- 游:お料理教室 鱈三昧 (02/19)
- ウラン:お料理教室 鱈三昧 (02/19)
- 游:お料理教室 鱈三昧 (02/16)
- おばちゃま:お料理教室 鱈三昧 (02/16)
- 游:立春 (02/09)
- oldrose:立春 (02/09)
- 游:立春 (02/06)
- ウラン:立春 (02/06)
- 游:1月後半 新年会17日 (02/04)
最近のトラックバック
月別アーカイブ
- 2017年02月 (5)
- 2017年01月 (1)
- 2016年12月 (1)
- 2016年08月 (1)
- 2016年06月 (5)
- 2016年05月 (4)
- 2016年04月 (5)
- 2016年03月 (4)
- 2016年02月 (2)
- 2016年01月 (6)
- 2015年12月 (5)
- 2015年11月 (4)
- 2015年10月 (2)
- 2015年09月 (4)
- 2015年08月 (2)
- 2015年07月 (4)
- 2015年06月 (6)
- 2015年05月 (3)
- 2015年04月 (6)
- 2015年03月 (4)
- 2015年02月 (5)
- 2015年01月 (5)
- 2014年12月 (3)
- 2014年11月 (10)
- 2014年10月 (7)
- 2014年09月 (5)
- 2014年08月 (4)
- 2014年07月 (4)
- 2014年06月 (8)
- 2014年05月 (7)
- 2014年04月 (7)
- 2014年03月 (6)
- 2014年02月 (4)
- 2014年01月 (8)
- 2013年12月 (6)
- 2013年11月 (8)
- 2013年10月 (7)
- 2013年09月 (6)
- 2013年08月 (8)
- 2013年07月 (9)
- 2013年06月 (11)
- 2013年05月 (15)
- 2013年04月 (11)
- 2013年03月 (7)
- 2013年02月 (8)
- 2013年01月 (11)
- 2012年12月 (6)
- 2012年11月 (9)
- 2012年10月 (10)
- 2012年09月 (5)
- 2012年08月 (6)
- 2012年07月 (11)
- 2012年06月 (9)
- 2012年05月 (14)
- 2012年04月 (14)
- 2012年03月 (9)
- 2012年02月 (8)
- 2012年01月 (7)
- 2011年12月 (7)
- 2011年11月 (10)
- 2011年10月 (8)
- 2011年09月 (6)
- 2011年08月 (6)
- 2011年07月 (7)
- 2011年06月 (10)
- 2011年05月 (17)
- 2011年04月 (1)
- 2011年03月 (4)
- 2011年02月 (6)
- 2011年01月 (8)
- 2010年12月 (11)
- 2010年11月 (14)
- 2010年10月 (8)
- 2010年09月 (13)
- 2010年08月 (5)
- 2010年07月 (17)
- 2010年06月 (11)
- 2010年05月 (16)
- 2010年04月 (9)
- 2010年03月 (11)
- 2010年02月 (9)
- 2010年01月 (12)
- 2009年12月 (10)
- 2009年11月 (12)
- 2009年10月 (11)
- 2009年09月 (9)
- 2009年08月 (7)
- 2009年07月 (13)
- 2009年06月 (12)
- 2009年05月 (16)
- 2009年04月 (14)
- 2009年03月 (9)
- 2009年02月 (7)
- 2009年01月 (11)
- 2008年12月 (11)
- 2008年11月 (12)
- 2008年10月 (9)
- 2008年09月 (8)
- 2008年08月 (8)
- 2008年07月 (13)
- 2008年06月 (13)
- 2008年05月 (12)
- 2008年04月 (12)
- 2008年03月 (10)
- 2008年02月 (7)
- 2008年01月 (14)
- 2007年12月 (13)
- 2007年11月 (10)
- 2007年10月 (20)
- 2007年09月 (12)
- 2007年08月 (13)
- 2007年07月 (18)
- 2007年06月 (16)
- 2007年05月 (18)
- 2007年04月 (16)
- 2007年03月 (15)
- 2007年02月 (10)
- 2007年01月 (13)
- 2006年12月 (1)
- 2006年11月 (3)
- 2006年10月 (10)
- 2006年09月 (15)
- 2006年08月 (14)
- 2006年07月 (16)
- 2006年06月 (23)
- 2006年05月 (22)
- 2006年04月 (17)
- 2006年03月 (23)
- 2006年02月 (16)
- 2006年01月 (15)
- 2005年12月 (27)
- 2005年11月 (21)
- 2005年10月 (24)
- 2005年09月 (26)
- 2005年08月 (25)
- 2005年07月 (23)
カテゴリー
ブロとも申請フォーム
時計(オレンジ)
ブログ内検索
リンク
- 気ままなフォト日記 気ままさん
- すみれのつ・ぶ・や・き びおれさん
- ヨックモックの山観日
- 《しおだ野》だ・よ・り oldroseさん
- 《しおだ野》だ・よ・り no2 oldroseさん
- 或る日の出来事 ちっちさん
- つれづれの時間 キルトママさん
- 私のお気に入り etsuさん
- 季節の窓
- 日々ー暮らしの中でー
- IVYおじさんのIVY的生活
- 華語り
- シルバー趣味のキャンバス
- 花日記
- 風と光の中で
- 気まぐれフォト日記 さくらさん
- <すみれ屋の四季>
- APPLEPIE QUILT STUDIO
- 私のお気に入り ビビアンさん
- Buon appetito! viviさん
- 楽しみさがし はっちゃん
- 浮遊子日記 2 浮遊子さん
- 春の良き日に hanamomoさん
- えんじぇるの小箱
- テルテル気まぐれ日記
- ゆりかごのつぶやき
- 今日のおしゃべり
- ぐりの歳時記
- ひとやすみ シズさん
- anzu日記 anzuさん
- 今日も元気一杯 美波さん
- やっぱり旅が好き imaさん
- 花さんぽ ウランさん
- ノブコンのぶらり探訪
- 春を待つ庭から
- 林の中の庭
- 花子さん家の山野草
- 気まぐれ絵日記 ようこさん
- ちょっと一息☆小さな楽しみ
- 管理者ページ
RSSフィード
Credit
Powered By FC2 BLOG