--.--.--
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2007.03.09
青空が広がり
移動性の高気圧が張り出し、午後には澄んだ青空が広がった。
午前中に眼科医で検査をしたので特別まぶしい。
何時行っても満員の医院で終わったのが12時、通り道の「山ごぼう」で簡単ランチを頂いて帰った。

ここは季節の花を欠かさぬしつらいが好みです。
玄関先には猫柳とマンサクの花がお出迎えで、狭い空間にショウジョウバカマのピンクの蕾が伸びている。
鉢植えの椿は一寸乱れ咲きで変っている。
ヘルシーな「山ごぼう定食」は850円でご飯を半分にしてもらって丁度良い。悠はお刺身定食です。
マスターは30年位前15年間土肥温泉に居たそうで伊豆の話で楽しかった。

庭にはまだこんなに雪が残り、水仙もクロッカスも全然見えない。
鉢のタッタソウは雪を払ったので陽を受けて懸命に開いていた。
午前中に眼科医で検査をしたので特別まぶしい。
何時行っても満員の医院で終わったのが12時、通り道の「山ごぼう」で簡単ランチを頂いて帰った。

ここは季節の花を欠かさぬしつらいが好みです。
玄関先には猫柳とマンサクの花がお出迎えで、狭い空間にショウジョウバカマのピンクの蕾が伸びている。
鉢植えの椿は一寸乱れ咲きで変っている。
ヘルシーな「山ごぼう定食」は850円でご飯を半分にしてもらって丁度良い。悠はお刺身定食です。
マスターは30年位前15年間土肥温泉に居たそうで伊豆の話で楽しかった。

庭にはまだこんなに雪が残り、水仙もクロッカスも全然見えない。
鉢のタッタソウは雪を払ったので陽を受けて懸命に開いていた。
この記事へのコメント
1月は積雪0の珍しい年でしたが今回始めて10センチ以上の積雪でした。
今一回りしてきましたが早くに咲いたものはぺちゃんこです。
上田と違って重い雪なので・・・
眼底検査をするとほぼ一日見えにくいですね。悠はせっかちですから、帰りは強いサングラスでメガネを覆って帰りますの。
目も大事にしなくては・・・と思いつつご存知のように夜は長くて(゜゜☆\(--メ)ポカッ
薔薇展 皆さんで集合できたら好いですね♪ウンウン
今一回りしてきましたが早くに咲いたものはぺちゃんこです。
上田と違って重い雪なので・・・
眼底検査をするとほぼ一日見えにくいですね。悠はせっかちですから、帰りは強いサングラスでメガネを覆って帰りますの。
目も大事にしなくては・・・と思いつつご存知のように夜は長くて(゜゜☆\(--メ)ポカッ
薔薇展 皆さんで集合できたら好いですね♪ウンウン
そちらは 随分雪が降ったのですね
しおだ野は今朝 やっと少し雪混じりのお湿りがありました
せっかくのお花が 雪で茶色くなってしまう・・・
遊さんちの↓クリローも見事ですね
お花が咲き出すと 文字通り重たい腰もうきうきです
眼科の検査って 眼底検査かしら?
私も先日初めてやりました 車運転で行きましたので 2~3時間 休んでから戻りました 「加齢のなせる業」と言われました (ーー;)
眼は(も) やっぱり大事です
↑薔薇展 皆さんで集合できたら好いですね♪
しおだ野は今朝 やっと少し雪混じりのお湿りがありました
せっかくのお花が 雪で茶色くなってしまう・・・
遊さんちの↓クリローも見事ですね
お花が咲き出すと 文字通り重たい腰もうきうきです
眼科の検査って 眼底検査かしら?
私も先日初めてやりました 車運転で行きましたので 2~3時間 休んでから戻りました 「加齢のなせる業」と言われました (ーー;)
眼は(も) やっぱり大事です
↑薔薇展 皆さんで集合できたら好いですね♪
何事も早い行動力には感心しています。
沢山のクリロやクレマや山野草まで手と足(ふふっ)が幾つ有っても足りませんね。
家は昨年の秋に世話をしなかったので、今年は淋しい玄関先です。
HCも遠い所ばかりで花巡りの楽しみも思うように出来ません。
今年の薔薇展・・・信州や九州がどうなりますのか?東京レディースの集まりをいつも羨ましく拝見しています。
今パソコンの調子が不安定で今日もムコドノに見てもらいました。気ままさんのように自由に操れた宜しいのですが。
沢山のクリロやクレマや山野草まで手と足(ふふっ)が幾つ有っても足りませんね。
家は昨年の秋に世話をしなかったので、今年は淋しい玄関先です。
HCも遠い所ばかりで花巡りの楽しみも思うように出来ません。
今年の薔薇展・・・信州や九州がどうなりますのか?東京レディースの集まりをいつも羨ましく拝見しています。
今パソコンの調子が不安定で今日もムコドノに見てもらいました。気ままさんのように自由に操れた宜しいのですが。
我が家はまだタツタソウ芽が伸びていませんよ
ショウジョウバカマもつぼみは見えているのに伸びてこないです
遊さんのところで一足早く見せていただきうれしいです
今日は色々と苗も植え込まなくちゃいけません
いつも後回しにする私は遊びすぎですね(苦笑)
今年の薔薇展は出ていらっしゃいませんか?
ショウジョウバカマもつぼみは見えているのに伸びてこないです
遊さんのところで一足早く見せていただきうれしいです
今日は色々と苗も植え込まなくちゃいけません
いつも後回しにする私は遊びすぎですね(苦笑)
今年の薔薇展は出ていらっしゃいませんか?
| HOME |
Calendar
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | - | - |
プロフィール
- Author:遊
- 日々の暮らしの中で
最近の記事
最近のコメント
- 游:お料理教室 鱈三昧 (03/02)
- 美波:お料理教室 鱈三昧 (03/01)
- 游:東山 蕎麦懐石 櫂へ 17日 (02/24)
- 游:東山 蕎麦懐石 櫂へ 17日 (02/24)
- おばちゃま:東山 蕎麦懐石 櫂へ 17日 (02/24)
- ウラン:東山 蕎麦懐石 櫂へ 17日 (02/23)
- 游:お料理教室 鱈三昧 (02/19)
- ウラン:お料理教室 鱈三昧 (02/19)
- 游:お料理教室 鱈三昧 (02/16)
- おばちゃま:お料理教室 鱈三昧 (02/16)
- 游:立春 (02/09)
- oldrose:立春 (02/09)
- 游:立春 (02/06)
- ウラン:立春 (02/06)
- 游:1月後半 新年会17日 (02/04)
最近のトラックバック
月別アーカイブ
- 2017年02月 (5)
- 2017年01月 (1)
- 2016年12月 (1)
- 2016年08月 (1)
- 2016年06月 (5)
- 2016年05月 (4)
- 2016年04月 (5)
- 2016年03月 (4)
- 2016年02月 (2)
- 2016年01月 (6)
- 2015年12月 (5)
- 2015年11月 (4)
- 2015年10月 (2)
- 2015年09月 (4)
- 2015年08月 (2)
- 2015年07月 (4)
- 2015年06月 (6)
- 2015年05月 (3)
- 2015年04月 (6)
- 2015年03月 (4)
- 2015年02月 (5)
- 2015年01月 (5)
- 2014年12月 (3)
- 2014年11月 (10)
- 2014年10月 (7)
- 2014年09月 (5)
- 2014年08月 (4)
- 2014年07月 (4)
- 2014年06月 (8)
- 2014年05月 (7)
- 2014年04月 (7)
- 2014年03月 (6)
- 2014年02月 (4)
- 2014年01月 (8)
- 2013年12月 (6)
- 2013年11月 (8)
- 2013年10月 (7)
- 2013年09月 (6)
- 2013年08月 (8)
- 2013年07月 (9)
- 2013年06月 (11)
- 2013年05月 (15)
- 2013年04月 (11)
- 2013年03月 (7)
- 2013年02月 (8)
- 2013年01月 (11)
- 2012年12月 (6)
- 2012年11月 (9)
- 2012年10月 (10)
- 2012年09月 (5)
- 2012年08月 (6)
- 2012年07月 (11)
- 2012年06月 (9)
- 2012年05月 (14)
- 2012年04月 (14)
- 2012年03月 (9)
- 2012年02月 (8)
- 2012年01月 (7)
- 2011年12月 (7)
- 2011年11月 (10)
- 2011年10月 (8)
- 2011年09月 (6)
- 2011年08月 (6)
- 2011年07月 (7)
- 2011年06月 (10)
- 2011年05月 (17)
- 2011年04月 (1)
- 2011年03月 (4)
- 2011年02月 (6)
- 2011年01月 (8)
- 2010年12月 (11)
- 2010年11月 (14)
- 2010年10月 (8)
- 2010年09月 (13)
- 2010年08月 (5)
- 2010年07月 (17)
- 2010年06月 (11)
- 2010年05月 (16)
- 2010年04月 (9)
- 2010年03月 (11)
- 2010年02月 (9)
- 2010年01月 (12)
- 2009年12月 (10)
- 2009年11月 (12)
- 2009年10月 (11)
- 2009年09月 (9)
- 2009年08月 (7)
- 2009年07月 (13)
- 2009年06月 (12)
- 2009年05月 (16)
- 2009年04月 (14)
- 2009年03月 (9)
- 2009年02月 (7)
- 2009年01月 (11)
- 2008年12月 (11)
- 2008年11月 (12)
- 2008年10月 (9)
- 2008年09月 (8)
- 2008年08月 (8)
- 2008年07月 (13)
- 2008年06月 (13)
- 2008年05月 (12)
- 2008年04月 (12)
- 2008年03月 (10)
- 2008年02月 (7)
- 2008年01月 (14)
- 2007年12月 (13)
- 2007年11月 (10)
- 2007年10月 (20)
- 2007年09月 (12)
- 2007年08月 (13)
- 2007年07月 (18)
- 2007年06月 (16)
- 2007年05月 (18)
- 2007年04月 (16)
- 2007年03月 (15)
- 2007年02月 (10)
- 2007年01月 (13)
- 2006年12月 (1)
- 2006年11月 (3)
- 2006年10月 (10)
- 2006年09月 (15)
- 2006年08月 (14)
- 2006年07月 (16)
- 2006年06月 (23)
- 2006年05月 (22)
- 2006年04月 (17)
- 2006年03月 (23)
- 2006年02月 (16)
- 2006年01月 (15)
- 2005年12月 (27)
- 2005年11月 (21)
- 2005年10月 (24)
- 2005年09月 (26)
- 2005年08月 (25)
- 2005年07月 (23)
カテゴリー
ブロとも申請フォーム
時計(オレンジ)
ブログ内検索
リンク
- 気ままなフォト日記 気ままさん
- すみれのつ・ぶ・や・き びおれさん
- ヨックモックの山観日
- 《しおだ野》だ・よ・り oldroseさん
- 《しおだ野》だ・よ・り no2 oldroseさん
- 或る日の出来事 ちっちさん
- つれづれの時間 キルトママさん
- 私のお気に入り etsuさん
- 季節の窓
- 日々ー暮らしの中でー
- IVYおじさんのIVY的生活
- 華語り
- シルバー趣味のキャンバス
- 花日記
- 風と光の中で
- 気まぐれフォト日記 さくらさん
- <すみれ屋の四季>
- APPLEPIE QUILT STUDIO
- 私のお気に入り ビビアンさん
- Buon appetito! viviさん
- 楽しみさがし はっちゃん
- 浮遊子日記 2 浮遊子さん
- 春の良き日に hanamomoさん
- えんじぇるの小箱
- テルテル気まぐれ日記
- ゆりかごのつぶやき
- 今日のおしゃべり
- ぐりの歳時記
- ひとやすみ シズさん
- anzu日記 anzuさん
- 今日も元気一杯 美波さん
- やっぱり旅が好き imaさん
- 花さんぽ ウランさん
- ノブコンのぶらり探訪
- 春を待つ庭から
- 林の中の庭
- 花子さん家の山野草
- 気まぐれ絵日記 ようこさん
- ちょっと一息☆小さな楽しみ
- 管理者ページ
RSSフィード
Credit
Powered By FC2 BLOG